1. 産前産後マッサージ
  2. マタニティケア

マタニティケア

安産に導くトータルマタニティケア

 
【マタニティ期こんなお悩みはありませんか?】

  • 手足のむくみ
  • 腰痛・お尻の痛み
  • 恥骨痛・尾骨痛・股関節痛
  • 首・肩こり
  • 全身の疲れ
  • 尿もれ
  • 不眠 etc...




週数が進むにつれて、変わる体に合わせて出てくるマイナートラブル。

その変化に戸惑う妊婦様も少なくないです。

その上、初めての出産は不安だらけ。夜間起きることも増えてきて睡眠不足。

体だけでなく、心も疲れてしまいます。


だからこそ、妊婦さんこそ、心と体にフォーカスしたしっかりとしたケアとリラックスが大切です。



妊婦さんこそ、しっかりとしたケアとリラックスを

出張専門マタニティケアkonoがお届けするマタニティケアは、妊婦さんだからと優しいだけでなく、気になる症状に合わせてしっかりとポイントを見極めてケアしていきます。



ドライとオイル、ストレッチを組み合わせて一人一人にあったケアをご提供させて頂きます。




妊婦だから仕方ないと我慢しないで。

ママがリラックスすることで、お腹の赤ちゃんも心地よくなります。

みなさま、終わった後は「気持ち良かった~」「体が軽くなった~」「辛かった腰が楽になった」「むくんでいた足がスッキリ!」と喜んで笑顔になって下さいます。



出張なら、お腹が大きくなった後期の妊婦さんも安心

マタニティマッサージ、マタニティケアを受けたいけど、そもそもマタニティを受け入れてくれるサロンが少ないという声も良く伺います。

また、お腹が大きくなると、サロンに行くのも少し大変に。近くにサロンがなく、遠いとなおのこと。


当サロンは出張スタイルなので、ご自宅でマタニティケアが受けられます。
(ご自宅が難しい場合は、レンタルサロンまたは、世田谷区上北沢にあります当おうちサロンでも受けて頂けます。)






安産・快適産後につながるケアも

マタニティ期のケアが分娩・産後にも大きく影響するくらいとっても大切


マタニティ期のマイナートラブルのほとんどの根本となる原因は、お腹が大きくなることで姿勢を保つことが難しくなることにあります。
下記イラストにあるように、お腹が大きくなると、姿勢を保持する筋肉(横隔膜・腹横筋・多裂筋・骨盤底筋群)の機能が低下します。



マタニティ期はこのインナーマッスルの機能の低下を最小限にすること。

そのために必要なケアとセルフケアで安産に繋がるようサポートさせて頂きます。


具体的には、

  1. お腹のハリ・やわらかチェック

    お腹をハリ・やわらかさはどうかな?赤ちゃんのスペースはどれくらいあるかな?と一緒に確認しながら、ソフトタッチでふれていきます。




  2. お腹のスペース作り

    お腹の赤ちゃんが快適に過ごすためにはスペースが必要です。

    呼吸に合わせて腕のストレッチをしながら体側を伸ばしていきます。
    腕のストレッチは肩コリのケアとしても有効です。


  3. 股関節のストレッチ

    股関節のストレッチは、妊娠期の足の付け根の痛みを和らげ、更に陣痛や分娩時にも役立ちます。ストレッチの前後では、下半身が軽くなり、足の重だるさも軽減されます。




  4. 背骨のケア

    お腹が大きくなると、姿勢が変化し、呼吸が浅くなり、背骨(特に胸椎周り)が硬くなります。ここをゆるめると呼吸がしやすくなります。

    妊娠期から腹式呼吸を意識することで、分娩にも大いに役に立ちます。また、インナーマッスルを鍛える上でも大切な呼吸法です。




  5. 週数・不調に合わせたセルフケア&腹直筋離開予防にも役立つさらし巻き

    提携している産前産後専門の理学療法士さん考案のセルフケアをお伝えしています。

    また、産後4割近くの方が『腹直筋離開』になると言われています。この腹直筋離開を予防するには、マタニティ期からのケアがとっても大切です。必要に応じて、さらしの腹帯でサポートしていきます。




~嬉しい安産報告~

妊娠中期から定期的にケアをしていた妊婦さん。

なんと、初産にして入院してから4時間で、生まれたとのこと。呼吸法が役立ったようです。やはり、呼吸は大事ですね。それにしても、おめでとうございます(^^♪


 


*********

妊娠期からのケアの大切さをお伝えしています。
(写真は近隣の児童館さんでのマタニティ講座)



マタニティケアを受けて下さった方のご感想は下記よりご覧いただけます↓


お客様の声(マタニティケア)


出張マタニティマッサージ

こんな方にオススメしてます
  • 安産に向けて身体を整えたい方
  • 腰痛・臀部痛・首・肩こりが辛い方
  • 出産への不安がある。神経過敏になり眠りが浅い方。
  • お腹が大きくなって移動が大変。自宅でゆっくりケアを受けたい方。
  • 下記のようなマイナートラブルがある方


    また、産後すぐからの産褥期も引き続きケアを受けて頂けます。(★特典あり)

料金  
マタニティ中期・後期トータルケア100分  
(カウンセリング含め滞在130分) 単発
腰痛・肩こり・むくみ等気になる症状をしっかりケア。ドライとオイルのMIXで行います。(カウンセリングを含め130分)

15,000円(税込み)

+交通費&出張費
公式LINEにご登録頂くと初回2,000円OFF

マタニティ中期・後期トータルケア100分
×3回チケット

定期的にケアしたい方向け

42,000円(1回あたり14,000円)

(単発15,000円×3日より3,000円お得)

+交通費&出張費(下記参照)

マタニティ中期・後期トータルケア100分

×5回チケット

 定期的にケアしたい方向け

60,000円(1回あたり12,000円)

(単発15,000円×5日より15,000円お得)

+交通費&出張費(下記参照)

マタニティ中期・後期トータルケア100分

×7回チケット

 定期的にケアしたい方向け

77,000円(1回あたり11,000円)

(単発15,000円×7日より28,000円お得)

+交通費&出張費(下記参照)

交通費について

京王線上北沢駅からの交通機関料金(往復分)

最寄駅から徒歩15分以上の場合はバス・タクシーを利用させて頂きます。


★出張費について



 京王線上北沢から片道

自転車で行ける15分圏内の方は無料

30分未満・・・1日につき1,000円

30分~45分未満・・・1日につき2,000円

45分~60分・・・1日につき3,000円


​※60分を少しオーバーする圏内の方もお気軽にお問い合わせください。

(これまでの訪問エリア世田谷区、杉並区、目黒区、文京区、新宿区、江東区、荒川区、千代田区、川崎市...)


★お支払い方法について



お支払いは、現金、paypay、クレジットカードからとなります。また、世田谷区にお住いの方はせたがや子育て利用券もお使い頂けます。


(せたがや子育て利用券との他支払いとの併用も可能です)


インターネットご予約
★初回限定LINE割引クーポン配布中★


マタニティ様に安心して受けて頂くために


出張の場合、移動がないため妊娠後期の方も安心したご自宅で受けて頂けます。

妊娠16週以降で経過が順調な方が対象です。ご予約の際は主治医の許可を得てください。


仰向けの時間は短く、横向きでお腹に負担がないような体勢で行います

途中、体勢の確認、気分が悪くないかお声がけをさせて頂きます



下記症状の方はお受けできませんこと、ご了承下さいませ。


【マタニティマッサージを受けることができない方】

①医師から安静に過ごすように言われている方 ②切迫早産・切迫流産 ③出血のある方 ④感染症にかかっている、熱がある、体調が優れない方 ⑤いつもと調子が違う、お腹が張りやすい、いつもと違う張りがある ⑥下記症状がある方 ◎妊娠高血圧症 ◎妊娠糖尿病 ◎前置胎盤 ◎深部静脈血栓 ◎一絨毛膜の多胎児妊娠 ◎骨折、大きな怪我、やけど等の外傷がある方 ◎手術をして間もない方