先週は連日出張マッサージでマタニティ、産後のママさんにお届けさせて頂きました(感謝)
あっという間に8月ですね!
「危険な暑さ」というワードを毎日聞いているような気がします....
夏バテしやすい時期でもありますが
それと同時に「むくみ」やすい時期でもあります
さらにお腹が大きくなる妊婦さんは尚のこと...
むくみ予防には....
★適度な水分補給(冷水より白湯がgood)
★ふくらはぎの筋肉を動かす
★冷やさない(特に足首・お腹)→靴下を着用する等足元を冷やさないようにする。
お腹の冷えは生理不順等の婦人科系の不調につながる場合があるので、女性は特に冷やさないように。
★食事はできるだけ加熱したものを中心に取る
(という私も昨夜はもろきゅうとハイボールという組み合わせ,,,反省)
★1日の中で数時間は冷房に当たらない時間を作るなど、体を暑さに慣れさせることも大切
それでも、足のむくみが気になるという方は産前産後専門出張マッサージをご利用下さい。
産前産後ママのためのタイ古式マッサージ+フットオイルマッサージ
またはオールオイルトリートメントを良かったご利用下さい(^^♪
【出張の際にご用意頂く物】
★敷布団(なければベッドでも対応可)
★枕(ご自身で使う用)
★抱き枕またはクッション2つ(横向き施術の際に使わせて頂きます)
★小タオル2枚ママがポジティブになれる ひだまりサークル
5期 2024年4月スタート予定
只今、お仲間募集中
初めての赤ちゃん
初めての育児
新しい家族との生活に
ワクワクドキドキしながらも
不安や戸惑いもあったあの頃
近隣の保育園で「ひだまり」という名の
初めてママさん向けのサークルがありました
そこは、毎週一回
0歳の赤ちゃんを持つ
子育て中のママが集まる場
担当の保育士さんがいて
わらべうたを教えてくれたり
育児のちょっとした相談にのってくれたり
月齢が近いママ同士とのおしゃべりは
悩んでいるのは自分だけでないと励まされたり
話しているだけで
自分のモヤモヤがなくなって
帰る頃にはスッキリしていた記憶があります
そんな月齢が近いママ同士が集まる場を作りたいと
ずーっと前から思っていました
そこで、5年前にスタートした
ひだまりサークル第一期
ひだまりを通して出会ったメンバーは
その後も繋がっていて、みなさん
この出逢いがあって良かったと喜んで頂いてます♡
ママがポジティブになれる♪
ひだまりサークル5期
ひだまりサークルはこんなママにオススメです♪
【内容】
全6回で、主に下記の内容を行います
*全身のベビーマッサージ
*月齢に合わせたふれあい遊び
*季節や行事に合わせた遊び
*絵本、ペプサート
*ママのストレッチ
*ママのためのワーク
*手形足形アート
*ランチ会 etc
【対象】
千歳烏山・芦花公園・八幡山近辺の
生後2カ月~8カ月の赤ちゃんとママ
初めてママでなくても大歓迎です🎵
【全6回日程】
4月スタート予定
今のところ、4/11,18,25,5/9,16,23(木)で
検討しています
参加者様と日程調整の上、最終決定させて頂きます。
※天候や講師都合により変更する場合あり
※どこかの日程でランチ会を予定しています
【時間】10:30〜12:00
(ランチがある場合は13時位まで)
【参加費】
1回3,000円(せたがや子育て利用券可)
(ランチは各々実費となります)
【場所】
ぶんさんのおうち
(世田谷区粕谷2丁目
詳細はお申込み時にご連絡します)
【定員】限定6組
同じメンバーでのスタートですので
お友達の輪があって入れるか心配という方でも
安心してご参加頂けます
ほとんどが単独でのご参加です♪
回を重ねるごとに、ママ同士の仲が
繋がっていくように、私も気を配らせて頂きます
初めてのお出かけは不安なこともあります
途中で泣いてしまったらどうしよう
他のママさんに迷惑かけてしまわないかな...
そんなママさんも安心してご参加下さいませ
こうしなくてはいけないといルールはありません
赤ちゃんのタイミングで、
授乳やミルク、オムツ替えなども
その場でいつでも大丈夫です。
皆様のご参加をお待ちしております♪
ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい。
【ひだまりリーダー】
赤ちゃんとママのお部屋ベビハグ 渡辺文子
通称 ぶんさん
9月より5年振りに初めてママ応援♪
『ひだまりサークル3期』がスタートします!
残り2枠となりました!
初めての赤ちゃん
初めての育児
新しい家族との生活にワクワクドキドキしながらも
不安や戸惑いもあったあの頃
近隣の保育園で「ひだまり」という名の
初めてママさん向けのサークルがありました
そこは、毎週一回
0歳の赤ちゃんを持つ
子育て中のママが集まる場
担当の保育士さんがいて
わらべうたを教えてくれたり
育児のちょっとした相談にのってくれたり
月齢が近いママ同士とのおしゃべりは
悩んでいるのは自分だけでないと励まされたり
話しているだけで
自分のモヤモヤがなくなって
帰る頃にはスッキリしていた記憶があります
そんな月齢が近いママ同士が集まる場を作りたいと
ずーっと前から思っていました
そこで、5年前にスタートした
ひだまりサークル第一期
ひだまりを通して出会ったメンバーはその後も
繋がっていて
みなさんからこの出逢いがあって
良かったと喜んで頂いてます♡
初めてママ応援♪
ひだまりサークル第三期
ひだまりサークルはこんなママにオススメです♪
【内容】
全6回で、主に下記の内容を行います
【対象】
千歳烏山・芦花公園・八幡山近辺の
生後2カ月~1歳くらいまでの赤ちゃんとママ
初めてママでなくても大歓迎です🎵
【全6回日程】
9/21,28,10/5,12,19,26
(原則全日木曜日
※天候や講師都合により変更する場合あり)
※どこかの日程でランチ会を予定しています
【時間】10:30〜12:00
(ランチがある場合は13時位まで)
【参加費】
15,000円(6回分)
☆せたがや子育て利用券可
(※ランチは各々実費となります)
【場所】
ぶんさんのおうち
(世田谷区粕谷2丁目
詳細はお申込み時にご連絡します)
【定員】限定6組 残2組
只今、6か月~1歳までの赤ちゃんとママから
お申込みを頂いております
同じメンバーでのスタートですので
お友達の輪があって入れるか心配という方でも
安心してご参加頂けます
ベビハグの単発の会に来られる方も
ほとんどが単独でのご参加です♪
回を重ねるごとに、ママ同士の仲が
繋がっていくように、私も気を配らせて頂きます
初めてのお出かけは不安なこともあります
途中で泣いてしまったらどうしよう
他のママさんに迷惑かけてしまわないかな...
そんなママさんも安心してご参加下さいませ
こうしなくてはいけないといルールはありません
赤ちゃんのタイミングで、
授乳やミルク、オムツ替えなども
その場でいつでも大丈夫です。
皆様のご参加をお待ちしております♪
ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい
私がカラーセラピーをしている理由
10年近く地域のママサポーターとして
たくさんの子育て中のママに出会う中
いろいろなご相談を受けました
子育てのこと
ご自身のキャリアのこと
パートナーとの関係など
その中でもっとお母さんが自分の
ことをより話しやすくできる方法は
ないかと探していた時に
出会ったのが
カラーセラピーでした
カラーセラピーって何をするの?は
下記よりご覧下さい↓
最初は、これって占いでしょう?
(決して占いが悪いというわけではありません)
怪しそう....
と最初は疑心暗鬼でしたが
初めてカラーセラピーを受けた時に
無償に涙が出てきたのを覚えています
自分が溜め込んでいた感情が
溢れ出た感じがしました
子育て中のママは自分のことが
二の次、三の次になりがちです
それだけ、子育てに一生懸命と
いうことでもありますが
たまになんだか自分が置いてきぼりな
感じがしたり
子どもの成長に合わせて
自分の時間ができた時に
あれ?私、この先どうしたら
いいんだろう?
と不安になることがあります
だからこそ、お母さんにはたまに
ご自身の感情と向き合う時間を
持ってほしいと思います
自分のことって案外わかっている
ようでわからないものです
カラーという鏡を使って
自分の内側と向き合ってみると
あ~私、本当はこんな気持ち
だったのね
とか
やっぱりこれがやりたかったんだね
と再確認することがあります
本日、おうちサロンにお越し
頂きましたお母様
とっ散らかった頭を整理したいと
脳断捨離アクセスバーズと
ヘッドマッサージ
最後にカラーセラピーを
受けて下さいました
帰り際にはお越し頂いた時より
表情がやわらかくなっていました
ご感想も頂きました↓
今日はありがとうございました
自分のために過ごす時間が持てて
とても良い一日でした
少しでも学んだりする機会を
増やしていけるように頑張ります
私はカラーと出会って
自分理解が深まったのはもちろんですが
他者を理解するヒントになる
こともあり、子どもやパートナーとの
関係にも活かすことができました
******************
お母さんのための
カラーセラピーは
対面・オンラインでも承ります
頭の整理をしたい方は
脳断捨離アクセスバーズや
ヘッドマッサージと合わせて
受けて頂くのもオススメです